
【主催演奏会のお知らせ】
クリスマスコンサート2023
開催します!
日時 12/17(日) 開場13:15 開演14:00
場所 プラム・カルコア太宰府市民ホール
天使にラブソングを/スーパーマリオブラザーズ
ツバメ/ジャンボリミッキー他
※すべての整理券は【配布終了】となりました※
=当日券や追加発行はございません=
団員一同、想像もつかない事態に
嬉しいとともに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なお、コンサート当日の模様は、楽団HP上で
ライブ配信します。また、後日編集した動画も
配信いたしますので、ぜひご覧ください。
「太宰府市吹友の会」LINEにご入会ください!
コンサート情報や生配信アドレスが配信されます!
>情報配信!「友の会LINE」に入る<
ご挨拶 (太宰府市民吹奏楽団とは?)
「生演奏の素晴らしさを伝えよう!」がモットーの市民楽団です。
私たちは太宰府市、太宰府市議会の協力の元、平成5年1月に結成された一般の市民吹奏楽団です。太宰府市を中心とした地域の演奏活動の中でも、特に「コンサート」に力を入れており、老若男女が楽しめる演奏会づくりを目指しています。大ホールでの演奏会の他、老人ホームや幼稚園からの依頼演奏、その他太宰府市のイベントに出演しています。
こんな悩みをお持ちの方、ぜひ見学に来てください!
仕事や家庭、学業と両立しながら音楽を続けたい。
吹奏楽コンクールの緊張感はちょっと苦手…。
ブランクが長くて合奏についていける自信がない。
一緒に笑いあえる吹奏楽・楽器仲間が欲しい!
練習は月4~6回。金曜夜間を中心に、本拠地「プラム・カルコア太宰府大ホール」(旧太宰府市中央公民館)または太宰府南小学校会議室で行っています。現在、団員は下は高校生から上は6?歳まで。太宰府市民に限らず、福岡市、筑紫野市、大野城市、春日市、鳥栖市etc…様々な地域から集まってきています。
※平成7年より吹奏楽コンクールに出場していません
楽団のメンバーは中学・高校で吹奏楽部に所属した人から、趣味で1人で吹いてきた人まで、その経験は様々です。ブランクがある方にも安心して練習に参加してもらえるよう、選曲・練習法を考えながら、毎回の練習に取り組んでいます。
太宰府市民吹奏楽団の演奏活動
クリスマスコンサート(12月)
お子様を中心に多くのお客様が集まる当団のメインコンサートです。全員がサンタの衣装に身に包み、お客様も演奏者も共に笑顔になれるステージです。
まほろばコンサート(6月)
市民の方を対象にした大人向け。コンクールで演奏される様な吹奏楽の大曲から歌謡曲、ジャズ、アンサンブルなど、バラエティー溢れるコンサートです。
幼稚園・老人ホーム・お祭り・市主催イベント
依頼があればどこでも行きます!(太宰府市優先)病院や公民館、公園や天満宮参道、政庁跡など生演奏のよさを知ってもらう為、様々な場所で活動中です。 出演依頼Q&A≫
● 太宰府市民吹奏楽団 演奏動画
「初秋の野外コンサート」
2023年まほろばコンサート
「どうする家康~暁の空~」
2023年まほろばコンサート
「Mela!(メラ)緑黄色社会」
2021年12月24日/リモート配信
「きよしこの夜(スウェアリンジェン)」
楽団員の声
主婦でも前向きに練習に参加してます!
学生時代は毎日のように吹いていましたが、就職、結婚、出産子育てと忙しく「いつかは吹奏楽に関わりたい」という思いは持ちながらも、行動には移せず年月が過ぎました。
40歳になった時「きっと一生後悔する!」と一念発起し、長いブランクを経て復帰。ロングトーンがやっとの状態から、初めは「吹ける所だけでも良いから」とパートの皆さんでサポートして下さり、入団してすぐのコンサートにも参加させて頂きました。
少しずつ出来ることが増えていき、上手ではありませんが、今では難曲にも挑戦できています。時には続けてお休みしたりと、今でも家事に仕事とてんてこ舞いですが、色々な世代の方々との交流・皆で一つの音楽を作り上げる充実感は、かけがえのない毎日となっています。
(Tpパート・Fさん 女性)
見学・入団希望はコチラへ!
急募!: Cl,Tp,Tb,B.Tb,Tub,弦バス
Tub,弦バス: 団所有1台貸与可
※打楽器以外は基本的に楽器は個人所有です。練習時間の関係上、全くの初心者はお断りしています。
→メールでのお問合せ